一般に20代〜40代の女性で、姿勢が歪んでいると悩まれる状態は、猫背・О脚・X脚・骨盤の開き(お尻が大きく見える状態)・お尻が垂れた状態(⇒ヒップアップ)・側湾・ぽっこりお腹・バストが垂れた状態(⇒バストアップ)などがあります。
このご年代の方の姿勢のゆがみは、骨盤の歪みが中心になって起こっていますので、骨盤と同時に、歪んでいるポイントを集中的に矯正していきます。また、このご年代では、まだほとんどの関節が完全にくっついていないので、硬くなってさびついた状態の関節の可動域をゆるめて拡げていけば、、姿勢(体型)が良くなる可能性は十分にあります。(老化で関節の軟骨が磨り減り、関節が固まった状態になってしまえば、改善は難しくなります。)
このページでは特に、側湾・バストアップ・ぽっこりお腹についてご説明させていただきます。
一般に側湾とは背骨が横に歪んだり捩れたりする病気です。先天的なものや後天的なものがありますが、小学校4年生から中学3年生まで思春期の間に側湾症になる確率が高いです。病院で側湾症と診断されるような、真の側湾症の場合は手技療法では改善が難しいとされています。
鏡の前に真っ直ぐに立って両方の肩の高さが違えば、背骨が曲がっていると考えられ、左右の肩の高さの違いがはっきりとしていれば、見た目にも背骨が歪んだ印象を人に与えていると思います。
背骨は骨盤に対して縦方向で生理的な湾曲を保ちながら、横方向では垂直に乗っていますので、骨盤のゆがみのない人は横方向では両肩が真っ直ぐになります。ところが骨盤が歪むと当然ですがそれに合わせて背骨も歪んでしまいますので背骨は湾曲してしまいます。
多くの方は、日常生活の悪い姿勢のクセやご出産の影響などにより骨盤の歪みから背骨が歪んで側湾の様な状態になっていますので、(見た目だけの側湾です。)骨盤を矯正して背骨の柔軟性を取り戻していけば、左右の肩の高さの違いが無くなり、改善される方が多いです。
胸を大きくする方法は、手術を含めて効果の高いものやリスクのあるもの、まったく効果のないものなど色々あると思います。骨盤矯正で期待できることは、実際に胸が大きくなるというよりは、バストアップで胸が大きく見えることと、胸がかっこよく見えることになります。
骨盤が歪むと、背骨は縦や横に歪み、側湾や猫背になりやすくなります。猫背は胸が下に向くために、小さく垂れたように見えてしまいます。また、この状態は肩をすぼめて胸骨と肋骨の間がせまくなり、呼吸が浅くなり慢性的につかれやすくなりますので、骨盤矯正で猫背を改善してバストアップをすることで、美容的にも健康的にもよい状態になることが十分期待できます。
ぽっこりお腹とは他の部分に比べて、なぜかお腹だけぽっこりと出ているように見える状態のことです。原因は、便秘で腸が膨らむことや、更年期になり腹筋が弱ってお腹周りに脂肪がついてしまうことなどありますが、特にご出産の経験のある方は骨盤の開きが大きな原因になります。
ご出産のご経験のある方は、ご出産時に開いた骨盤がきれいに締まらずに、ある程度開いたままの状態で固定されてしまう人が多く、受け皿の骨盤が開くことで子宮はが下がり後ろから膀胱にのしかかってきますので、下腹が押し出されるようにポッコリとしてしまいます。また、膀胱が圧迫されているので尿道よりも膀胱が下がり、残尿感の原因となります。
ご出産経験がおありで長年ぽっこりお腹でお悩みの方は、まず骨盤矯正をされて、開いた骨盤を締めると良いと思います。
※20代〜40代の女性の姿勢の歪みと身体の様々な痛みや不調の多くは、骨盤の歪みを中心に起こっています。他にも下記の様なお悩みのある方はお気軽にご相談下さい。
体調のお悩み ⇒ 肩こり・腰痛・背中の痛み・四十肩・ひざ痛・慢性疲労・太ももの痛み・恥骨痛・難産対策・不妊・生理痛
姿勢(体型)のお悩み ⇒ 姿勢の歪み(側湾)・小尻矯正(骨盤の開き)・小顔矯正・猫背・О脚・美脚・ダイエット
【ららら】トップページはコチラ!
|
![]() |
|||||||||||||||||||
ららら 入り口 |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
ららら 店内 |