小尻矯正とは骨盤が広がったり、歪んだりすることで起こる、お尻の歪みや開きを矯正する美容的な施術のことです。例えばもともと姿勢の良い方は、10代後半から20代前半の頃は、まだ骨盤周辺の筋肉に弾力があるので多くの方はお尻がキュッと締まり、自然にヒップアップしています。(10代後半でも毎日の姿勢の悪かったり、運動不足だと骨盤が広がることもあります。)
ところが、多くの女性は20代後半位から年々少しずつではありますがお尻の筋力が衰えていき、その間にご出産を経験したり、30代後半の更年期にさしかかる頃になると、いつのまにか骨盤が歪んで、お尻が大きく広がって見えたり、垂れてきたりしているのが目立つようになります。少しデフォルメされていますが、分かりやすいのが、クレヨン新ちゃんのみさえのお尻ですね(汗)。
そこで、もう一度歪んで開いた骨盤を締めなおして、元の締まってヒップアップしていた状態に戻すための矯正が小尻矯正です。
1)ご出産 ⇒ ご出産時に大きく広がった骨盤が、閉じきれずにそのまま固定されてしまうケースが多いです。
2)О脚 ⇒ О脚は骨盤を外に引っ張るので、骨盤が開きやすくなります。
3)運動不足 ⇒ 慢性的な運動不足の方は、骨盤を支えるお尻の筋肉が弱りますので、骨盤が支えきれずに歪んで広がりやすくなります。。
4)更年期 ⇒ 更年期に入ると関節をきつく縛っている靭帯や腱が緩みやすくなりますので、関節が緩んで、骨盤が開きやすくなります。。
小尻矯正の施術は、骨盤矯正と同じ手順になりますが、骨盤矯正より骨盤を締める施術が増えます。40代位まではまだ関節部分がかっちりと固まっていないので、歪んで広くなった型で硬くなっている関節と筋肉系(靭帯や腱、筋膜)を緩めてから締めていけば、多くの方は四角形のかたちに広がっていたお尻がキレイに見える逆三角形のかたちに近づいていきます。
骨盤が開いた状態が締まってくると、見た目が良くなるのはもちろん、ゆがみによって起こっていた様々な体調の不調が楽になっていきますので、若いときよりも骨盤が開いて体調が悪くなったとお感じの方は、是非ご相談ください。
※20代〜40代の女性の姿勢の歪みと身体の様々な痛みや不調の多くは、骨盤の歪みを中心に起こっています。他にも下記の様なお悩みのある方はお気軽にご相談下さい。
体調のお悩み ⇒ 肩こり・腰痛・背中の痛み・四十肩・ひざ痛・慢性疲労・太ももの痛み・恥骨痛・難産対策・不妊・生理痛
姿勢(体型)のお悩み ⇒ 姿勢の歪み(側湾)・小尻矯正(骨盤の開き)・小顔矯正・猫背・О脚・美脚・ダイエット
【ららら】トップページはコチラ!
|
||||||||||||||||||||
ららら 入り口 |
||||||||||||||||||||
ららら 店内 |