ごらん頂きありがとうございます。(^O^) このページは京都府亀岡市の
女性スタッフによる女性専門の骨盤整体サロン【ららら】のHPです。
女性の肩こりは筋肉の緊張と硬化からきています。つまり事故やケガ、老齢の方を除いてほとんどが慢性の筋肉痛が原因の肩こりです。筋肉の緊張は姿勢の歪み、筋肉の硬化は血流の低下が大きな要因になります。 筋肉は骨と骨を複雑に繋いでいますので、姿勢(骨格)が歪むとそのゆがみに引っ張られて緊張します。肩こりの場合、代表的な骨格のゆがみに猫背があり、その程度がひどいと筋肉の緊張が強まり、それに比例して肩こりも強くなります。特にパソコンや調理など猫背になりやすいお仕事の方は、肩凝りが慢性化しやすいです。
冷え性に代表される血流の悪い体質の方は筋肉が硬くなりやすくさらに、こりや痛みに敏感な体質になりますので肩こりを感じやすくなります。このように骨格の歪みと血流の低下の程度が高くなる程、肩こりは悪化していきます。
女性の場合は特にこの姿勢の歪みと血流の低下は、骨盤の歪みと深くかかわっています。女性の骨盤には子宮、腸、大動脈、大静脈などの臓器や血管が治まっていますので、骨盤が歪むと血流が圧迫され生理痛・頭痛・便秘など様々な不調が起こりやすくなります。また、骨盤が歪むと骨盤の上に直接載っている背骨が歪みますので、猫背や側湾などがクセになってしまいます。特にご出産の後は骨盤が開いて歪んだ形で固定されやすいので、肩こりはもちろん、腰痛・頭痛・恥骨の痛みなど様々な不調が起こりやすくなります。
このように、骨盤のゆがみは肩こりの根本原因になりますので、猫背や姿勢の歪みの自覚があり肩こりにお悩みの方や、マッサージだけでは中々肩凝りが楽にならない方は、骨盤の歪みを矯正されればかなりの改善が期待できます。
※20代〜40代の女性の姿勢の歪みと身体の様々な痛みや不調の多くは、骨盤の歪みを中心に起こっています。肩こりの他にも下記の様なお悩みのある方はお気軽にご相談下さい。
体調のお悩み ⇒ 肩こり・腰痛・背中の痛み・四十肩・ひざ痛・慢性疲労・太ももの痛み・恥骨痛・難産対策・不妊・生理痛
姿勢(体型)のお悩み ⇒ 姿勢の歪み(側湾)・小尻矯正(骨盤の開き)・小顔矯正・猫背・О脚・美脚・ダイエット
【ららら】トップページはコチラ!
|
||||||||||||||||||||
ららら 入り口 |
||||||||||||||||||||
ららら 店内 |